代表挨拶

この度、私は 「日本の観光業をより愛されるものにする」 という想いを胸に、インバウンド観光を支援する会社を設立いたしました。

 私自身、立命館アジア太平洋大学で多様な文化の中で学び、日本の美しい風景や温かい人々がどれほど外国人にとって魅力的かを実感しました。その後、中小企業のコンサルティング業務に携わる中で、多くの観光事業者が 「インバウンド対応をもっと効果的に進めたいと考えながらも、具体的な方法を模索している」 という状況にあることを知りました。

 日本には、世界中の人々を惹きつける自然、文化、食、そしておもてなしの精神があります。しかし、外国人観光客のニーズや期待に応えるための仕組みづくりや情報発信の面で、さらに工夫できる余地があると感じています。
 この課題を解決し、日本がもっと愛される国になるために、私は インバウンドを主要顧客とする企業様に向け、経営戦略からファイナンス・人事まで幅広い支援を行う総合コンサルティングを提供し、WEBマーケティングやホームページ制作を通じた発信力の強化をサポートする ことを決意しました。

 私たちの目指す未来は、 「日本が世界中の人々にとって憧れの国であり続けること」 です。
 観光業に関わる皆さまが もっと働きやすく、もっとお客様の笑顔を見られて、もっと事業として成長できる 仕組みをつくることで、旅行者と住民がともに心地よく過ごせる社会を実現していきます。 挑戦の連続ではありますが、日本の観光業の未来をより良いものにするために、全力を尽くしてまいります。
 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

代表社員 宇野 俊一

この記事を書いた人

宇野 俊一